アウトドアでおすすめのクーラーボックスはどれ?
暖かい季節になってくると食材が傷まないようにしたり、冷たい飲み物を入れたり何かと重宝するのがクーラーボックスです。
そこで気になるのがクーラーボックスごとの性能ですが、大きさが違うもの、タイプが違うもの、それぞれを比較していきたいと思います。
クーラーボックスを購入の際には、ぜひ参考にしてみてください。
アイテム解説〜アイテムの説明 コールマン エクストリームホイールクーラー 50QT ミスト (2000038453) キャンプ ハードクーラー Coleman〜
クーラーボックスと言ったらColemanと言えるくらい、Colemanのクーラーボックスは人気があります。
このクーラーボックスはなんと最大保冷力5日間と非常に保冷力に優れた性能をもっていますので、釣りやBBQにの際には使い勝手の良いクーラーボックスと言えます。
とくにキャンプで2〜3泊程度考えているのなら、食材の保存にも重宝する保冷力と言えるでしょう。
47Lと容量も大きいですが、クーラーボックス自体の重量も7kgとやや重たさはあります。
とはいえ、ハンドルとキャスターがついているので、中身に大量にペットボトルを入れてもとくに問題無く運搬が可能です。
上部についているドリンクホルダーも使い勝手がよく、キャンプ場やBBQ会場でテーブルに置けないときなどに役にたちます。
アイテム解説〜アイテムの説明 STANLEY スタンレー Adventure Easy Carry Outdoor Cooler アドベンチャー クーラーボックス ホワイト 15.1L 16QT〜
アメリカの老舗ボトルメーカーである「STANLEY」から出ているクーラーボックスで、保冷力は36時間です。
水筒などのちょっとした小物をクーラーボックス上部に固定できるようにゴムロープがついているので、ちょっとした小物と一緒に運ぶのに便利な構造になっています。
重量は3kgあり、ソロキャンプやデイキャンプでの使い勝手が良いサイズ感となっています。
小さめのテーブルというより、必要な小物類を紛失しないように簡易的に固定するという使い方ができます。
多少の重量はあるものの、優れた保冷力と機能性が魅力的な商品です。
15リットルサイズは2リットルのペットボトルを真横にする
アイテム解説〜アイテムの説明 Coleman コールマン エクスカーションクーラー 16QT 15L〜
続いてはColemanより15Lサイズのクーラーボックスです。
重量も1.8kgと軽量で、同じサイズの「STANLEY」のクーラーボックスと比較すると1㎏以上軽いことが解ります。
保冷時間は1日程度なので、若干保冷力は劣ってしまうものの、ソロキャンプやデイキャンプで1泊程度の利用ならとくに不便もしない時間と言えます。
クーラーボックス自体が多少軽いので、荷物の多くなりがちなアウトドアの際には少しでも軽量化できるというメリットがあります。
アイテム比較〜性能比較〜
性能で比較をすると、大容量である程度長期的に保冷する目的があると明確なら、サイズ感や持ち運びやすさでコールマン エクストリームホイールクーラーがおすすめと言えます。
今回紹介した3つのなかで大きいサイズの容量なので、当然と言えば当然ですが、保温性能で見ても最大5日間と同サイズ感のクーラーボックスのなかでも高い性能をもっているのが魅力的です。
15Lで同じサイズのSTANLEY スタンレー Adventure Easy Carry Outdoor Cooler アドベンチャー クーラーボックスとColeman コールマン エクスカーションクーラー 16QT 15Lは保冷性能でいえばSTANLEY スタンレー Adventure Easy Carry Outdoor Cooler アドベンチャー クーラーボックスのほうが36時間と明記されているので長く感じます。
Coleman コールマン エクスカーションクーラー 16QT 15Lに関しては1日程度という表記のため、24時間ともとらえられますので、そう考えるとスタンレーのほうが保冷力は優れているようにも感じられます。
アイテム比較〜機能比較〜
コールマン エクストリームホイールクーラーはハンドルとキャスターがついているので、重たくなりがちなクーラーボックスでも楽に運搬することが可能です。
また、上の部分にはドリンクホルダーもついているので、ちょっとローテーブルのスペースが足りなくなってきたと感じたときに重宝します。
重たくなりがちな大容量のクーラーボックスでも運びやすく、家族でBBQをしているときでもかならず力の強い人だけしか持てないというわけではないのも魅力的です。
STANLEY スタンレー Adventure Easy Carry Outdoor Cooler アドベンチャー クーラーボックスは上部にゴムロープがついていますので、ちょっとした小物を固定することが可能です。
重量もあるため、持ち手がしっかりしているのも特徴的です。
重量があることで安定し、ちょっと振動の多い場所に置いておいても倒れてしまったりしないのも魅力と言えます。
Coleman コールマン エクスカーションクーラー 16QT 15Lはとくになにか機能があるものではないものの、軽量化されながらも高い保冷力があるため、移動の多いアウトドアやスポーツの際に扱いやすさがあります。
徒歩で移動が多く、クーラーボックスを持ち歩かなければならないときは、多少の重さであっても軽くなっているほうが疲れにくく、使用しやすいと評判です。
アイテム比較〜デザイン比較〜
いずれのデザインも機能性が重視され、中の冷気を逃さないようになっていることがよくわかります。
コールマン エクストリームホイールクーラーは淡いブルー系のカラーがやさしく、アウトドアシーンで景観を損なわないというメリットもあり、なおかつ取っ手やキャスターも向きによっては見えないようになるので、ローテーブルとして使用する際に邪魔にならないデザインも魅力的です。
ドリンクホルダーが蓋部分についているのも、ローテーブルとして活用するのに使用しやすいデザインと言えます。
STANLEY スタンレー Adventure Easy Carry Outdoor Cooler アドベンチャー クーラーボックスはゴム紐を外せば物を置けるように多少くぼんでいますので、物がころがって落下することを防ぐことができますが、置けるスペースが狭くなってしまうというデメリットがあります。
Coleman コールマン エクスカーションクーラー 16QT 15Lはデザインもシンプルで上部の蓋もシンプルなので、ちょっとした小さいテーブル代わりに使用することが可能です。
溝やドリンクホルダーが無いので、物を乗せる時は落ちないように注意が必要なデザインです。
アイテム比較〜シーン比較〜
連泊キャンプなら断然コールマン エクストリームホイールクーラーがおすすめです。
おおきめの容量に長い保冷性能は、連泊キャンプに使用しやすい構造をしているだけではなく、ちょっとしたテーブルとしても使用可能です。
スポーツや当日のBBQ、デイキャンプなどに使用するなら、STANLEY スタンレー Adventure Easy Carry Outdoor Cooler アドベンチャー クーラーボックスかColeman コールマン エクスカーションクーラー 16QT 15Lのサイズ感がおすすめです。
どちらも保冷力はすぐれていますが、とくに日光が当たりやすい環境なら、保冷力が少し高いSTANLEY スタンレー Adventure Easy Carry Outdoor Cooler アドベンチャー クーラーボックスのほうが良さそうです。
移動が多いのであれば、少しでも荷物を軽くするためにColeman コールマン エクスカーションクーラー 16QT 15Lがおすすめといえます。
キャンプ場に到着後、駐車場から宿泊する位置までが遠かったり、スポーツ観戦などなにかと移動がある場合に重宝するのがこの軽量されたデザインです。
コールマン エクストリームホイールクーラー 50QT ミスト (2000038453) キャンプ ハードクーラー Colemanのメリット
大容量のメリットは、連泊キャンプだけではなく釣りに使用する際にも使い勝手が良いという点です。
釣った魚を入れると更に重量が増しますので、ショルダータイプや持ち運ぶタイプではちょっと疲れてしまいます。
そうしたときにハンドルとキャスターがついていると、多少中身が重たくなっても簡単に移動できるのです。
また、ドリンクホルダーが設置されているのも使い勝手の点では使用しやすく、とくに風が強くなってくると中身がしっかり入っていても強風に煽られて倒れてしまいます。
こうしたドリンクホルダーがあるだけでも、倒れてこぼしてしまうという事態は防げますので、こうした部分もメリットと言えるでしょう。
STANLEY スタンレー Adventure Easy Carry Outdoor Cooler アドベンチャー クーラーボックス ホワイト 15.1L 16QTのメリット
こちらはゴムロープがふぞくされており、蓋部分のくぼみもあるため、くぼみに小物をはめてゴムロープで固定するということが可能です。
何かとこものが多くなりがちなアウトドアですので、このようなちょっとした機能は実は大きなメリットになります。
小さいテーブルとしては使いにくいものの、ちょっと不安定なものを固定しておきたいというときには便利な部分です。
また、重量自体はあるものの、取っ手部分が頑丈なつくりをしているため、重たいドリンクを入れても持ち運びがしやすいのも扱いやすいポイントです。
ちょっとした釣りにも使用しやすいので、使用できるシーンが幅広いのがメリットと言えます。
Coleman コールマン エクスカーションクーラー 16QT 15Lのメリット
こちらの大きなメリットは保冷力に加えて価格も見逃せません。
同様のサイズ感の中では比較的安価に手に入るだけではなく、性能も申し分ないのが特徴です。
また、本体が軽めに設計されているので、移動の多いアウトドアスポーツを楽しむ際には扱いやすいというのもメリットと言えます。
15Lサイズは小さめですが、デイキャンプや当日のスポーツなどのアウトドアでは充分な大きさです。
軽量でもしっかり保冷できるクーラーボックスが使用したいというときには使いやすい商品と言えます。
持ち運びの際に少しでも軽量化できる、なおかつ購入の際にも価格が安いので手に入れやすい、こうしたメリットは大きな特徴です。
総評
いずれのクーラーボックスにもそれぞれの魅力があり、持ち歩きやすい大容量なら断然コールマン エクストリームホイールクーラーがおすすめと言えます。
同様に大容量のクーラーボックスは多数存在しますが、おすすめのポイントは何といってもハンドルとキャスター部分です。
移動のしやすさに特化しており、釣りなどの思わぬ収穫で重量が重たくなってしまっても問題無く運搬できるのが魅力的と言えます。
また、容量以外の部分で言えば、ドリンクホルダーがついていて、長時間外で飲み物を置いておく場所に困らないというのも魅力的です。
STANLEY スタンレー Adventure Easy Carry Outdoor Cooler アドベンチャー クーラーボックス ホワイト 15.1Lは上部に小物が固定できて重量があり安定するとはいっても、容量のすくないクーラーボックスなら軽量かつ運搬のしやすさが気になります。
そうなると運搬のしやすさというポイントでみるとColeman コールマン エクスカーションクーラー 16QT 15Lがおすすめといえるでしょう。
特に飲み物はそれなりに重さがありますので、そこにクーラーボックスの重さが追加されてしまうとそれだけで疲れてしまいます。
STANLEY スタンレー Adventure Easy Carry Outdoor Cooler アドベンチャー クーラーボックス ホワイト 15.1Lも使いにくいわけではありませんので、自分の使用するシーンを想定して、重量感があったほうがいいのか、軽量のほうがいいのかで選択してみると良さそうです。
今回ご紹介したクーラーボックス以外にも、Colemanから出ているクーラーボックスは機能面と保冷力に優れている特徴がありますので、クーラーボックス選びに迷ったらColemanを選んでみるのも良さそうです。